【犬用防音ケージ】カスタマイズ例:セミワイド+両側面アクリルタイプ
サイドをアクリルにすることで得られるのは…
両サイドをアクリルにすることで、部屋が暗めの場合、外側からも、防音ケージの中からも、目が合うので
愛犬や愛猫、鳥達が安心して自分のスペースで過ごせます。
デザイン面でも、防音犬小屋でありながら開放感抜群なので、性能と快適性と安全をハイレベルで共存させます。
もちろん、防音面を重視されたい場合、アクリル面は増やさない方が望ましいのですが、過去の製作実績でも、アクリル面を増やしたことで、防音効果にご不満があるというお声はいただいておりませんので、各ご家庭の雰囲気やご希望に合わせて、アクリル面もご検討いただけたらと思います。
横幅は、クーラーマットに合わせてカスタマイズ
横幅は、お客様のご希望にあわせて、現在ご使用中のクーラーマットにあわせた80センチ、高さは60センチで設計しました。高さは横幅、奥行きに比べて、より存在感に繋がる要素なので、各お部屋の状況や犬種をお聞きしてご提案もしております。
オーダーメイド工房の防音ケージは、お客様のご希望に合わせたサイズオーダーが可能です。
使用中の安全面にも十分に配慮
ドアハッチの裏面は突起が一切ありません。
事故、不在時の誤動作が起こらないようにしてあります。
美しく残されたスペースに設置できる上に、必要な機器がキッチリと収まるように設計しています。
※2019年1月現在、実現できる仕様に合わせて、表現を一部、加筆・修正いたしました。
※ こちらの画像、その他構成物は撮影者様の好意によりお送り頂いたものですので転載他一切禁じます
※ 感想、内容はオーナーに合わせて製作したケージについての感想ですので全ての方にあてはまりません
※ お客様に合わせて防音度合い、大きさ、素材など選択して頂けます、お問い合わせを下さい